法事について
はじめに
はじめに
まずは萬福寺総受付までご連絡下さい
直接伺っていただいても、お電話でのご連絡でも構いません。
法事をするにあたって、まずは当山までご連絡くださいませ。
●ご希望の日時、どなた様の何回忌法要か、
●出席者の人数、お寺での食事の有無、
お寺の行事との兼ね合いもございますので、
日時だけでも早めにご予約いただきますよう、お願い申し上げます。
供養方法、ご用意いただくもの
●供養方法
曹洞宗の法儀に則り、読経いたします。
●ご用意いただくもの ※必ずではございません。
(1) お位牌(2) 遺影(写真)(3) お花(※現在、お寺ではお売りしておりません)
(4) お供物(5) お布施
●49日の場合、下記のご用意もお願いいたします
(1)白木のお位牌 (2)ご遺骨 (3)新しい塗り位牌
※(3)の新しい塗り位牌は、仏具屋さんで作ってもらえます。
回忌について
亡くなられて、次の世に生まれ変わるまで七日間を七回くりかえすことが必要だとされております。そして四十九日になりますと満中陰といって死者が浄土にいかれたといいます。この日は遺族と親類・故人と親しかった知人・友人が菩提寺の僧侶を囲んで法要を営みます。法要が終わりましたら、故人様の御遺骨をお墓へと埋葬いたします。
中陰供養(表)
種類 | 亡くなられた日から数えた日にち |
初七日(しょなのか) | 七日目 |
二七日(ふたなのか) | 十四日目 |
三七日(みなのか) | 二十一日目 |
四七日(しなのか) | 二十八日目 |
五七日(ごしちにち) | 三十五日目 |
六七日(むなのか) | 四十二日目 |
七七日(しちしちにち) | 四十九日目 |
百カ日(ひゃっかにち) | 百日目 |
年回忌法要について
一年目にあたる命日に一周忌、二年目には三回忌が行われます。下記の表のように五十回忌で終わりになります。
年回忌について(令和3年)
種類 | 亡くなられた年から数えた年 | 令和3年 年回表 |
一周忌 | 1年目の祥月命日 | 令和2年 |
三回忌 | 2年目の祥月命日 | 平成31年・令和元年 |
七回忌 | 6年目の祥月命日 | 平成27年 |
十三回忌 | 12年目の祥月命日 | 平成21年 |
十七回忌 | 16年目の祥月命日 | 平成17年 |
二十三回忌 | 22年目の祥月命日 | 平成11年 |
二十七回忌 | 26年目の祥月命日 | 平成7年 |
三十三回忌 | 32年目の祥月命日 | 昭和64年・平成元年 |
五十回忌 | 50年目の祥月命日 | 昭和47年 |
▼お気軽にお問い合わせください
TEL.
03-3771-2025